スキップしてメイン コンテンツに移動

パースでの暮らし その2-家庭編


前記事でも述べたように、今主人の両親と同居中ですが、よく人は「へぇー〜...最初から...」と言いますが、、実際は強がりでもなんでもなく、最初からこうやって一緒に住まわせてもらっていると、結構便利なこともあるのですよ。でも家自体は離れですし、プライベートもちゃんと保たれています。

たとえば物的に便利な事としてひとつに、もうすでに家財道具などが一式揃っている家に入ったわけですから、それをこの1年半毎日使わせてもらっていると、今度自分達が家を買うときには、家にあると便利な物はなにか、そして電化製品であればどんなメーカーの物を買えばよいのかが分かってきます。

それと、最近両親はキッチンとバスルームをリノベーション(リフォーム)したのですが、こちらオーストラリアでは、たとえば仕上げに入れるタイルだとか、ガスレンジ、皿洗い機、ペンキ、ドアノブなんかは自分が好きな色やデザインの物を直接それぞれの業者へ出向いて購入し、大工に入れて/塗ってもらいます。(器用な人は全て自分でする人もいると思いますが)
自分自身が全面的に参加していくこちらのリノベーション スタイルでは、指示を出す側として自分も事前に知っておかなければいけない事が結構あるみたいなので、今回見ていてとても勉強になりました。(でも日本のやりかたは私は実際に知らないので、同じなのかな?)
もし私がここで同じような事を将来することがあれば、そのときはお義母さんに聞こうと思います。

ところで、今日はこのブログを記録として私がこれは!と思った便利な物を少しあげてみます。
主婦なので台所のものが多いです。

1 PYREX社製コンテナ(食べ物保存容器)を大〜小まで多い目に揃える。
2 料理用のバット、ボールを大〜小多い目に揃える。
3 掃除機はコンパクトさや軽さでは選ばない。DYSONかな。(どなたかすでに使っていらっしゃる方がおられましたら、機能は良いか教えていただけるとありがたいです)
4 庭にはハーブ(パセリ、バジル、ローズマリー必須)と唐辛子を栽培する。

あとオーブン、レンジ台、冷蔵庫はなんとなく業務用向きな感じのMiele(確か日本語ではミーレという発音)が見た目のデザイン、大きさともやや大きめで気に入っているのですが、お義母さんはMieleを使っていないため、機能性がいいのかは全く分かりません。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

そのほか個人的におすすめの家庭用具、電気器具などももしよければ教えてくださいませ。

そして、一番忘れてはならない事!
お義父さん、お義母さん、一緒に住ませてもらって本当に感謝しています。お二人から学ぶ事がとても多いです。いつも広い心で理解を示してくださっていること、色々な面で助けてくださっていることへの感謝の気持ちはいつまでも忘れません。ありがとうございます。

コメント

  1. 今の所、同居に対してはそんなに抵抗ありません。
    でも実際の事になったらイヤになるかも・・・。
    でもいずれ同居しないといけないなら最初からがいいと思っています。
    自分の両親からは学べなかった事学べるのは自分にとってもプラスになりますよね!
    でもそんな事、実際になるのはいつになる事やら。。。です。


    ゆか

    返信削除
  2. ゆかちゃん、いつもコメントありがとう!
    そうですね、お互いの性格にもよりますが、もし同居するなら最初からが本当にいいとおもいます。私の経験から申し上げて、結婚の際は相手+両親を同じ割合で見て決めたほうがいいです。兄弟についてですが、今の時代は兄弟といっても1人〜3人が一般的なので、そうも直接には関係ないかもしれませんが、結構間接的に関わってきます。とりあえず、決断に踏み切る前に、共に過ごした経験をふまえ、じっくりと相手方を観る事、そして対話をする事がいいとおもいますよ。亡くなったヒースレジャーがこう言っていたのが今の私に共感できます。「自分の両親がどういう人かを知ろうと観察する事は、自分自身を理解する近道」。両親は唯一の子供にとって身近な手本となります。もちろんだれもが人間ですから完璧などありません。手本にならない部分もあって、それも知らず知らずのうちに自分の中に取り込み定着しているかもしれません。それだけ親から学ぶ事は多いという事です。いい両親を持っている人と一緒になると、変な言い方だけどかなりのプラスだともいます。

    返信削除
  3. 我が家は東京の渋谷にマンション暮らしですが、田舎から(広島県尾道市)両親が上京して、歩いて30秒の場所の新築マンションを買って住んでいました。
    やはり我が家の妻も、私の両親の面倒をよく見てくれていましたので、感謝しています。
    半分程度の同居と言う感じでしょうか?
    父は昨年亡くなってしまいまして、母は寂しくなったのか老人専用のマンション施設に引っ越してしまい、教わる事が少なくなったようです。
    我が家のベランダで妻がハーブや唐辛子を育てていますので、食卓に並ぶ事も多いですね。
    残念ながら我が家の掃除機はDYSON社製ではありませんのでコメントが出来ません。
    (我が家はパナソニック製です)

    返信削除
  4. J.TERAさん、コメントどうもありがとうございます。
    そのような賢いお母様なら、様々な面から考慮してそちらの施設へ行かれたのかなぁと思います。お母様の幸せを心より願います。
    これは今の私には人生経験不足で、先の事は答えるには難しいのですが、私もJ.TERAさんの奥様や自分の母がそうであったように、今の思いを忘れず義父、義母と仲良く、そして家族を大切にできるような基盤を築ける自分になるようこれから精一杯頑張りたいと思います。
    ハーブの件は嬉しいです。やはり育てようと思いました。
    J.TERAさん、パナソニックの掃除機は私は一度も使った事がありません。日本にいる母と義母は今まで良い掃除機にあたったことがなく、他のメーカーを使用していますが、しょっちゅう「失敗だったわ」と言っています。参考程度までに、もしもう一度このコメント欄へおいでくださることがあればなのですが、パナソニック製の使い心地を教えて下さるとありがたいです。

    返信削除
  5. パナソニック製の掃除機はもう3~4年使っていますが、満足しています。
    細かなノズルも付いていますので掃除をする場所によって使い分けが出来ますので、便利です。
    (狭い空間等にも入りますし、パソコンの掃除にも適しています)
    あと、日立製や東芝製も評判が良いようです。

    返信削除
  6. 今発売されています、パナソニック製のMC-JC10WX は、DYSON社製と同様サイクロン方式ですので、誇りも立てず、吸引力も優れており、小回りもきいて、細かい所にも入る優れものになっています。
    そちらで売っているかどうかは不明ですが、大阪のご実家のお母様にはお勧め致します。

    返信削除
  7. J.TERAさん、どうもありがとうございました!
    このことは両方の母に伝えます。私もぜひ参考にしたいと思います。

    返信削除

コメントを投稿